archive: 2015年04月 1/1
お昼寝は歯医者で

いつの間にか差し歯の裏側が欠けてしまっていて、食べるときにどうしても気になっていたので先日久しぶりの歯医者さんへ。昔は気絶しそうなくらい怖かった歯医者さんですが、最近は治療であまり痛い思いをすることはなくなってきたので苦になりません。 どっちかというと好きです♪(←ヘンですか?)私の通う歯医者さんは小さなビルの2階にあり、治療のため椅子に座ると目の前には銀行やスーパーなどの建物や、そこに出入りする車...
鬼怒川温泉へ

スギ花粉大活躍の頃なら近づけないこの場所。 杉並木を通り抜けて・・・日光~鬼怒川に行ってきました。 今回の宿泊は初めてのホテル。 ホテルハーヴェスト鬼怒川です。 ホテルに着くと、コロンとした樹形、コロンとした花が付いた満開の八重桜! ロビー奥のラウンジの窓の外には、まばゆい新緑が見えます♪ レストランの大きな窓からも、プールの窓からも、お風呂の窓からも...
「軽い」って知ってました?

大きくな~れ♪・・と期待していたレタスの成長がピタッと止まって1か月。ならば、水耕栽培に! 土から引っこ抜いて水に浸けておいてあるのですが、この水を取り替えて・・・濡れた蛇口周りをサッとひと拭き。 蛇口を両手で挟むようにして拭いていたら、なんと! 水道のレバーがフワッと持ち上がったのです。この部分です。 ハッと気が付いた時にはこのレバーを両手でしっかり握っていました。 こんなに簡...
パネトーネマザーを初めて使ってみました

昨日、パネトーネマザー粉末<製パン用>を使ってパンを焼いてみました。 初めて使うのでどう使えばいいのか、またどんな風になるのか、ちっともわからず・・・。 で、結局昨日の分量で、パネトーネマザー粉末を10g、イーストの代わりに入れました。 ドバドバっと牛乳を入れ過ぎて合計200mlと予定より水分がちょっと多めになっちゃいましたが、手で捏ねるわけではないので、そこんとこはホームベーカリーに頑張ってもらいま...
ジャムパンにソースコロッケを挟むんです

私が高校生だった頃、お昼になるとパン屋さんが『購買部』でパンを販売していたのです。 当時大好きだったのが、イチゴジャムたっぷりのコッペパンにウスターソースを染み込ませたコロッケを挟んだもの。 甘いジャムにソースコロッケって、なんじゃ?そりゃ!・・・でしょう? でもこれがおいしかったんですよぉぉぉ!!! 機会があったらやってみてください。 騙されたと思って! 絶対『おいしい~♪』って思うはず・・・た...
ハーブのソーダ

よく晴れて気持ちのいい天気の昨日、お友達とランチしてきました~!お店は『俺の・・・』。 今話題の『俺の』シリーズかと思ったら、全く関係のないお店だったようで・・・。 でもおすすめのハンバーグは美味♪ プラス500円でコース料理になるンです! ところで雨が降って寒い日が続いていたので、急に暖かくなると着ていくものに迷います。 ・・・って、迷うほどの数があるわけでもなく、コートは薄手のもの・・...
皇居にトゥース??

昨日、グーグルの地図が改ざんされたというニュースを見て、私も確認してみました。ありゃりゃ!!! えらいこっちゃ!!! 皇居に『オードリー春日トゥース』って! ↑の写真の一番上のところに、ほらっ! ↓ ↓ ↓ いけませんよね~、こんなことしちゃ!! よい子はマネしないでくださいね。さて今日は私、これからお出かけしてきます~♪ 地図を頼りに・・・初めてのところにお友達...
お嬢様グリーンスムージー

今年の春は、青空をバックにした桜を観る機会が少なかったな~と思ったら、記録的な日照不足の春だったようです。 野菜の高いこと!! 今の時期の日照不足は夏にも影響してくるとか・・・。 困ります。相変わらず毎日りんごと野菜とヨーグルトのスムージーを飲んでる私ですが、大好きな小松菜やキャベツ、ちょっとへたっていても使う羽目に・・・。 で、今これ↓にちょっと興味津々です♪ お嬢様グリーンスムージー...
ヤマブキ・白ヤマブキ・白花ヤマブキ

我が家の白ヤマブキが咲きだしました。 ヤマブキと言えばあの『山吹色』でおなじみのまっ黄っ黄!! ヤマブキ ・・・ですが、我が家のは『白』ヤマブキなんです。 清楚な白。 薄くて儚げな花びら。 シロヤマブキ まるで小梅のようだと!? あらやだぁ! そんなぁぁぁ♪♪♪な~んちって、ホントの小梅はこげな感じでございやす・・・。 あぁ・・・白ヤマブキ...
福島・花見山公園と三春の滝桜へ

日帰りバス旅行で、お友達と福島に行ってきました。目的地は花見山公園と三春の滝桜。早朝6時20分集合・・・朝寝坊の私には考えられない時間ですが、楽しい旅行となればどんなに早くても起きられるものです。 4時前に起きて、お留守番夫の昼ご飯と、遅くなった時のための夕食を用意。 お風呂の掃除、洗濯を済ませて6時前に出発! まぁ、バス旅行って至れり尽くせりでございますよぉ! お弁当はもちろん、アメにお菓子にダ...
残ったピザソース活用

ピザを作った時に残ったピザソース。 容器の1/4くらいの量。 ピザ作るの・・・飽きたし、めんどくさっ!! でも開封してからはそんなにおけないから、使えなくなっちゃったらもったいない。・・・で、昨日の昼ご飯。 玉ねぎとマイタケを炒め、そこにピザソースを。 ラー油をプラスしてちょっと辛めの仕上げ! そして残りご飯はバターとニンニクで炒めてハーブソルト、醤油少々で味付け。 超簡単・残り物処分ラ...
ブリアージュの新作アイテム(麻混ストレッチパンツ)モニター
40代・50代からのミセスのカタログファッション通販ブリアージュで無料モニターを募集しているので、先日応募しちゃいました! 無料モニター対象アイテムは、麻混ストレッチカラーパンツ!これからの季節、涼しく着られて伸び~るパンツは重宝しますものね!(って、当たれば・・・の話ですが)どれどれ・・・と、詳細を見てみるとウエストはゴム。 これは楽チンですよね~!! 股上深め。 しゃがんだ時に下着...
植えるべきか、捨てるべきか

ずっと前に我が家の庭の奥にモコモコ毛だらけの気持ち悪い植物が顔を出しまして・・・こんな感じのモコモコなんですけどネ ↓ 気持ち悪いから捨てちゃえ!・・・と捨てた後で、それは夫の実家から持ってきた『翁草(オキナグサ)』という花だと知りました。先日夫の実家に行ったら、この翁草がいっぱいあって・・・またくれるというのです。 仕方なく(?)もらってきたのですが、これを庭に植えたら・・・翁草とボケと...
シイタケで幸せ感じる朝

久しぶりに実家に行ってきました。 先週は雪が5cmくらい積もったということですが、昨日は快晴。 気持ちのいい緑の中を通り抜けて・・・ 実家に着くと・・・道路脇には母が毎年増やしてるスイセンがまっ盛り! いい季節になりましたね~♪ いい季節はいい食材も育ててくれます♪お~~~っきなシイタケをもらってきましたのです! 今日は朝からシイタケと、サッとゆでて冷凍しておいたブロッコリー...
10秒+10秒

最近ネットで話題になってる絵。10秒間まばたきをせずに見ていると消える!・・・という絵です。 消えました?? 私、見てても消えないんです。 っていうか、10秒間目を見開いているのが難しいっ!最近ネットで知ったこと。 10秒間で空腹感が消える裏ワザ。それは・・・その場ダッシュ20回(約10秒間)興奮したりストレスがかかると、脳が十分に栄養があると勘違いして、『空腹感が消える』状態になるんだそうです...
ホームベーカリーでイチゴジャム

スーパーでちっちゃなイチゴが2パック¥380で売っていたので、ホームベーカリーでジャムにしてみました。 初めての挑戦です♪イチゴをミキサーで軽~く砕いて、砂糖、レモン汁、ペクチン少々をホームベーカリーの中に入れます。 (砂糖はかなり控えめにしました) 1時間半弱で、きれいな色のイチゴジャムが出来上がり~♪ 焦げる心配もアク取りもせず、材料を入れて遊んでいる間にできちゃうんです。 (←主婦がこんなん...
原因は石

それは真夜中のことでした。 ダァ~~~~~ッ! 枕に、枕に・・・・・ 頭引き込まれるぅぅぅ~~~! ・・・と、目が覚めても 飛び起きられない! 気がつくと左を向いて寝ていたので、慌てて・・・でもゆっくりと・・・右を向いたら・・・ダァ~~~~~ッ! こっちも!! 枕に、枕に・・・ 引き込まれるぅぅぅ~~~!!! 超常現象ではありませぬ。 熟睡中の私、思いがけない強烈なめまいで...
肉にも魚にも合います

現在我が家のボケは最盛期♪ 狭い庭いっぱいにボケまくり&ボケ放題!・・・??? ご覧のとおり、めちゃくちゃいい感じに咲いているというのに、昨日は朝から雪! しかも夜は霜注意報が出ているということで、我が家のボケ課長はせっせとボケの鉢を物置に避寒させてました。 さて、そんな昨日のお昼ご飯。 暖を取るめに、揚げ物も厭わず♪ 薄切り豚肉を少量の油でから揚げして、タレをかけて・・・! JAの...
気になる脂肪肝
一昨日のヤフーニュースで、脂肪肝は「早歩き程度の少し強めの運動を毎日30分以上続けると改善する」という記事を読みました。 おしゃべりしながらのダラダラ歩きは何時間でもできますが、早歩き程度だと30分でもキツイものです。 中高強度の運動を週250分以上すると、肝臓の炎症を防ぐ物質や善玉コレステロールが増え、肝臓の脂肪蓄積を抑える働きが活発になるんだそうです。 週250分ってことは・・・1日36分。 ん~・・・や...
ダメなの!どうしてもダメなの!!
ネットで靴を買ったことのない私ですが、これを見て欲しくなりました! ちょっと足元をおしゃれにしたいな、しかもラクチンに・・・というときに、いいと思うんですよね~! で、これが高かったら「いらない」となるのですが、セール価格で¥7900→¥2900! 送料無料! 牛革で日本製で3E・・・ときたら、たとえ履けなくてもいいんじゃない?って思っちゃうくらい惹かれましたのダス♪ 私が欲...
神さまの正体

桜並木を車で通り抜けると、あちこちから雪のように降ってくる桜の花びら。 そろそろ終わりに・・・なる前にっ! 花見客が引き揚げる時間帯を待って、テクテクお散歩に出かけました。日中は子供たちが走り回る公園には、1組のグループだけ。 こちらの川岸の散歩道もひっそり♪ 桜も川も・・・欲しいまま♪ 桜の香りを体いっぱいにチャージして、これでもう来年の春まで待てるワ♪・・・と、家に帰って気...
思いっきり宣伝です
本日は、ナチュ&ラテさんのSweet Sakuraになりきり小梅、思いっきり宣伝させていただいちゃいます♪春のおしゃれが楽しめるこの時期、グルンと首に巻いてちょいとお出かけ♪…の時に重宝する、2連になるロングネックレス。 これをご紹介させてくださいませネ。 アクリルビーズをチェーンでつなげてあるので、長さのあるわりには軽いです。1連で使う時には留め具を使わずに頭からかぶればOK♪ ちょっと長すぎる・・・という時には...
春眠

穏やかな日です。昨夜は眠くて眠くて・・・いつもより2時間も早くベッドに入ったのですが、すぐに眠れて、ずっと眠れて・・・朝!うぉ~、よく寝たぁぁぁ!!! 今日は一日よく働けるぞぉ~!・・・と思ったのに、まだ眠くて・・・ボぉ~・・・・・&ダラぁ~・・・・・・・。 あ!そういえば・・・夢を見ていたワ。 おしゃれなホテルのレストランで、コーヒーを飲んでた夢♪ そこから自転車で?帰る途中、こわ~~~...
桜の悲鳴

4月に入りました。寒い冬を頑張って乗り切ったご褒美のような満開の桜に癒されます。 今日は雨の予報が出ていたので、昨日のうちに近所の公園で桜をゲットしてきました。 春休みということもあって、子供たちがいっぱい! 広い地面にもサクラサク♪ 見上げてみると・・・・・。 若い頃は青空を遮る桜の木の下に入ると涙が出るほど感激したのですが、年とともにだんだん...